宅建士を一発合格できない人は行政書士とのダブル受験はやめた方がいいw
【宅建士】不合格者【断末魔の叫び】 2ch.net 287: 二兎を追うもの一兎も得ずよ 宅建すら一発で受からない奴が行書とダブル受験なんて片腹痛い ※行書=行政書士 https://gyosei-shiken.org/ 288: >>287 意見としてありがたく受け取っておくぽ 1年を有効に過ごすためにいろいろ考えるぽ 314: 宅建に一発合格できない奴が行書とWとかリスク高過ぎ せめて管業にしてくれ 管業なら被る部分が多いからWは十分狙える 318: 1年がかりってことは9月って去年の9月 ...
民法記述って「Aが所有権を失ったときは、Bに対して、損害賠償を請求できる」じゃないか?
【まな板の】平成28年度行政書士試験反省会part1【鯉】 2ch.net 732: 民法記述 Aが所有権を失ったときは、Bに対して、損害賠償を請求できる じゃないか? 734: >>732 解除しなきゃ損害が発生しないんじゃないか? 一応契約は締結されて履行まで済んでるからそのままだと契約費用は無駄にはならない 解除して契約が遡及的になくなってはじめて契約費用や印紙代が損害としてでてくる 735: 契約の解除と損害賠償は別枠だよ。だからこそ解除によって損害賠償の行使を妨げられないってなってる ...
平成28年の宅建の合格ボーダーラインは、34点かも?祈る受験者たち
2016年 宅建 34点 11本目 【ボーダー戦士】 2ch.net 18 複数正解アリの34点 これ結論! 20 ユーキャンは11月25日発送って発表されているのに、昨年が早く届いたからって今週届くようなガセを流す奴がいたんだな。結局、早くても来週だろ? 23 34点マジにくるか? マジだな? 25 31.41なら34ボーダーだろうな 32 34点で合格とか甘えるなと講師から言われました 40 そんなんだから34点なんだよ。 俺も35点やけどな。すまんな 60 ユーキャン発表があっても今年の34点の不合 ...
28年度・宅建士試験。ユーキャン次第では33点で合格の可能性は残ってる!
【宅建士】33点 ギリギリだけどな 2ch.net 206 33はあるよ。 207 33は決して諦めない。 33来る❗ 208 33有るな。 213 しかし微妙なラインだな 31.4か。合格は34か35になるのかな でも例年ユーキャンは日建より1点平均点が低いのに今年は近い平均点なのが気になるな 日建は例年よりもデータ数が多かったからユーキャン寄りになったのかな 220 33点がピークで32点が合格ラインだったからな。 224 33点で来る可能性はありますか。 ...
2016年宅建試験、問33でマークミスして不合格続出か?
【宅建士】不合格者【断末魔の叫び】2ch.net 1 さあ!今年も叫びましょう! 【点数】 【感想】 8 【点数】20点 【感想】勉強してないしこんなもんやろ・・・来年はユーキャンする 9 【点数】13点 【感想】勉強しなさすぎたせいで中途半端な知識をしか得られず失敗、ちょっとだけやるくらいなら無勉の方がいいと思った また来年! 29 >>9 逆にすごいな… 50 >>9 適当にマークしてもそのくらいだぞ 4択だし 無勉と同じレベル 87 本気でやって落ちるのが怖い→本腰を入れてや ...
2016年の宅建は35点で合格か?
【祝!合格】宅建35点【合格予想本命】2ch.net 1: 合格ライン本命と言われる35点 35点の皆様どうぞ語り合ってください 2: 一乙 35点合格願ってます。 3: どこ見ても36以上だぞ。。 5: とりあえず発表まで受かった気でいようと思う 8: 35点は合格確実! 34点のオレが太鼓判を押してやるよ 16: 36が濃厚 17: 35が最多投稿得点だからなw 最多得点の上が普通ならボーダー15%ライン だが最近は18%付近でラインが引かれるから、この最多得点層が救われてる。 18: 3年目 たのむ ...