月別アーカイブ:2019年04月

2019/4/19

不動産仲介ならノルマ月200万円は当たり前

418 仲介ならノルマは月200は当たり前、達成が当たり前とかじゃなくそれくらいに設定されてる 420 >>418 達成できなければクビですか? その首は不当解雇ではないんですか? 422 >>420 クビにならないよ!そのかわり人格否定される罵詈雑言浴びせ続けられるだけw アポとるまで椅子没収されてずっと立ったまんま仕事してる奴とかいた 基本20万前後に歩合だから数字取れないとタダ飯喰らいで朝の朝礼の時に半べそのおっさんが「皆さんに養ってもらってすいません!」とかザラよ 717 ...

2019/4/19

TACの宅建講座通学中、公式テキストが超絶分かりにくい

871 TAC通学中だが、公式テキストが超絶分かりにくくて味気ないので、LECの出る順テキストと過去問ポチった 今からこれ5周以上したら受かるやろ 874 >>871 何回も漫然と同じ本の過去問繰り返すと、答えの内容と位置を覚えてしまい、ちょっと内容変わっただけでヒッカケにやられるぞ 常に問題の内容と回答を考えながら解くのだ 876 >>871 確かに法律のLECだけあって内容は分かりやすいよね。 ただ読んだ感じは、インプットのほうは内容が薄すぎないか。 特に民法。 1つ1つの分野 ...

2019/4/19

宅建士って所詮、営業職だぞ

958 所詮、宅建士って営業職だぞ 就職したって契約取れなきゃ一年経たずにクビだぞ 売れなきゃ休みも取れないし給料泥棒扱い。因果な商売だ 性格的に向いていないなら他の仕事探した方がいい 964 >>958 宅建と営業なんてなんの関係もないよ。 実務講習でも予備校の実務研修でも、調査や契約書や重説が宅建士の実務。 法定講習でも、税務や設備や紛争事例の判例はやらされるが営業wなんて分厚い実務テキストにさえ一文字も記載がないよ。 965 営業やらない宅建士なんてただの事務屋だぞ 女性事務員ならともか ...

2019/4/19

宅建の教材選びの注意点

877 動画見て学習したいんだけどみやざき塾かユーキャン考えてるんだけどやってる人いる?どっちがいいのかな 879 無料動画つきなら、氷見の薬学宅建もあるな。 パーフェクト宅建と同じく老舗の住宅新報社 氷見の薬学宅建は、筆者の独自性がちょっと強い上に薄っぺらい最近の宅建本の 傾向を真似していて以前はあまりすきではなかったのたが 今年に限れば、黄金期の薬学宅建の復刻に近くなっており ある程度評価ができる。 個人的には、宅建試験しか扱ってない出版社は評価しない。 浅いうえにその表現方法、法的に見てどうなの?な ...

2019/4/19

半年間、1日2時間勉強したら宅建合格できる?

26 30代後半、底辺ですが大卒のリーマンです。 今から勉強を始めて、10月の試験に間に合うものなのでしょうか。 勉強時間は、1日2時間確保出来るかどうかってところです。 宜しければ、アドバイスお願いします。 27 >>26 今なら全然間に合うよ。早く始め過ぎると、ダレるって言う人が多いけど逆だと思う。出題範囲が広くて浅いから、どうしても時間が掛かるもんだし。そして7月の申込の時点で更にエンジンが掛かる。 それまで約半年頑張って勉強した自分を裏切たくないでしょ?去年合格した42歳でした 32 ...

2019/4/19

30代前半。宅建とっても不採用ばっかりで涙目

195 宅建とっても仕事不採用ばっかで涙目www 高校も大学も通信だからか?30前半だからか? 196 >>195 おまえに人生の才能がなかった ただそれだけのこと 205 >>196 4年前一緒に登録実務講習行こうっていた仲だったじゃないですかwww >>201 宅建は持ってます簿記も持ってます >>204 いきなり開業って言っても都会の人でしょ? >>199 今年33で未経験 書類選考でほとんど落ちてて2件通過 内定来月までには一件ほしいっす ...

2019/4/19

資産家フリして不動産屋に物件詳細希望メール送る→電話鬼ラッシュw

288 色んな不動産屋に物件詳細希望メール送ってプロフィールに年収1500、自己資金4500、保有不動産屋総5億弱とかかくの楽しすぎワロタwwwww 返信メール希望にしてるのに電話鬼ラッシュw 飢えとるのう飢えとるのう!w 289 >>288 飢えてるのはお前じゃん 不要な電話が来ても面倒なだけだろ 291 >>289 電話かかってきたら全て着拒にしてるwメールガンガンきて問い合わせてない物件のPDFまでのっけたりいきなり値下げや仲介手数料半額とか必死にしてくるから可愛いぞwwww ...

2019/4/19

宅建の資格を持っているとサラリーマンでも月30万は約束される

245 宅建あるだけでサラリーマンでも月30万は約束されるんだからコスパは良いだろ 247 >>245 誰しもが30も約束されてる訳ではない 簡単な4択の資格を取っただけで30も約束されてるなら誰も苦労はしない 260 >>258 それ、俺の書き込みじゃないし。 そもそも、資格持ってるならそこそこの学歴はあるだろ、普通。 ないと厳しいね。 また、地方でも厳しい。 そういうこともあり、地方から東京に出て就活する人が多いのだろう。 248 約束されるのは15万なw 249 まともな入試 ...

2019/4/19

40代から宅建・独学で合格できるか?→合格できる!

366 独学で、合格するのは難しい? 367 >>366 普通に人並みの努力ができる人なら独学で十分だよ 371 有難うございます! 仕事辞めて何とか生きてく為に、資格取らなくちゃと思ってたから本当に助かります。 40代だから、厳しいかもしんないけど・・。 頑張ります! 372 >>371 不動産屋にしか勤め先がなかった連中に聞いてもムダですよ。 大半は、勉強すら出来なくて、学歴すらないから不動産屋で走ってる連中なんだから。 冷静に考えろよ、問題見ればわかるじゃん。 小学生でも中学 ...

Copyright© 宅建士・資格試験まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved.