月別アーカイブ:2019年03月

2019/3/26

LECの宅建テキストの評判

440 LECの出る順というテキストどう? 使ってた人おしえて 442 LECの基本書テキストは、行政書士では人気が高いけどな。 宅建でも、きちんと法律の解説してるので 宅建の後に上位資格を狙っている人にはいい本だと思う。 447 LECのテキスト3冊、問題集3冊だけでうかるよ。あとは、法改正のチェックだけやればいい。俺はそれしかやってないけど、29年に40問正解して合格した。 大切なのは使うテキスト問題集を決めたら浮気しないこと。後、問題集はケチらずに同じ物を3冊×3科目買って、1冊を2回くりかえしたら ...

2019/3/26

宅建試験の新傾向問題の出題割合とその対策

663 質問 宅建試験は新傾向問題は毎年何%くらい? 過去問マスターすれば合格できますか? 667 >>663 宅建は既に「出来上がってる」試験 よって試験のスタイルが大幅に変わる事は考えにくい 過去問学習は必須 勿論、改正論点は宅建試験では狙い打ちされるからしっかり抑える 過去問+改正論点 で合格できる 672 >>667,670 レスありがとう。 問題の難易度は (1)過去問と同じような語句で問われる問題 (2)過去問と違う表現で問われる問題(理解していれば解ける) (3)過去 ...

2019/6/13

宅建受験するなら、独学か予備校ではなく一発合格を最優先したのがいい

488 不動産屋の義父が金出してくれるというからTACに入会するわ 今から入って確実に一発合格する 489 >>488 独学で十分 その金は別に使ったほうがいい 493 >>488 何が自慢なのか知らんがやたら独学を自慢してくる奴いるけど1発合格目指して頑張って! 496 >>493 独学を自慢するのが悪いことなのか? ほかの奴らより勉強する意思も効率も高いことの証明だろ 嫉妬しちゃダメよ 541 >>496 受かりゃどっちでもいいだろ。 たかが宅建でいちい ...

2019/3/26

宅建の難易度は、大学受験に例えるとマーチクラスを狙えるレベル

417 宅建は簡単だけど勉強しなくても受かるってわけじゃない。ただ合格するために必要な努力の量は中学~大学受験でやってきた勉強なり部活なりと比べたら屁でもない。 宅建が難しいって言ってる人たちはそんな普通の人なら誰もがやってきた最低限の努力すらやってこなかった人たち。自己管理すらできない人間が他人の財物を管理して良いわけない。 418 これでも一応試験の出来で合格ラインが上下する相対的試験だからな 全員が合格できるわけじゃない 419 公立高校の受験に似てる。偏差値60が上位16%。偏差値60の公立高校は ...

2019/3/26

宅建受験対策でおススメの参考書や問題集

201 宅建受験対策でおススメの参考書や問題集はなんですか?メーカーのエンジニアで今年受験したいと思ってます。 202 通勤講座がお薦めかな 参考書問題集のみだと俺には駿台が合ってた 203 テキストは何でもいいんじゃない? 過去問メインで本屋で売ってる模試を直前に2冊くらいやれば大丈夫 ちなみにほとんど中卒だが独学で平成30年度一発合格したわ 216 参考書でTACの受かる基本テキスト黒い奴とみんなが欲しかったシリーズだとどちらがいいですか?初学者でもわかりやすいのがいいです。 239 >> ...

2019/3/26

宅建受かったくらいで頭良いと思わないほうがいいよ

156 宅建受かったくらいで頭良いと思わないほうがいいよ まともな学力あるやつがまじめに半年勉強したら受かる試験だから あー真面目に勉強したんだねって思われるとは思うけどね 157 宅建って難易度どのくらい? うちの職場の大卒崩れのリフトマンにフツーに宅建持ちが2人いるんだが 159 >>157 難易度なんてないよ 誰でもまじめに半年勉強すれば受かる ただその半年真面目に勉強するっていう行為が意外と難しいだけ 174 >>159 高卒は合格まで3年かかるのが標準。 中卒は合格は一生 ...

Copyright© 宅建士・資格試験まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved.