こんな資格受かろうがやってる仕事は紙に書いてる事読んでるだけだからな
一定ランクの大卒だと仕事内容見たらアホらしくてやってられんやろ。
清掃や介護よりはマシか位のもんだからいる奴等も知性の欠片もない下品極まりないヘビースモーカーみたいなのばっかだし、昔転職で一瞬いたが、アホらしくてすぐ辞めたわ。
周りの大学同期は研究者等なのに、俺は紙芝居してると思うと死にたくなったもんだ
>>430
でも日本で一番人気のある資格なんだなぁ
手堅いって意味じゃコスパ最強なのは明白
>>431
まあそれなりに潰しは効くのは認めるが俺はあの仕事内容に資格はイランヤロという派
遣り甲斐もないし、水商売崩れの女と ホスト紛いの男が馴れ合ってるだけの空間
ある一定ランクの大卒なら絶対耐えられないと思うが。これは間違ってるか?
>>433
資格いるいらないって個人の感情がどう思っても実際に法治国家の日本では重説は有資格者しかできないんだから取得に大きな意味がある
社風において輩が多いという意見は同意
でもそれも全部が全部じゃない
嫌なら他に移ればいいだけの話だよ
真面目な職場もけっこうあるで?
不動産収入だけのペーパーカンパニーの為だ
バカにされなくて済む。本業にする気は無い。
ペーパー企業なんてごく一部の例
そんなの引き合いに出して宅建資格の有用性を否定しても説得力に欠けるよ
お前がどう思っても重説は宅建士しかできない
落ちた恨みつらみで独占業務を否定するなよ
>>440
ワイは合格してますよ
ただ妬みみたいに見えるなら勘違いやで。
【宅建士】37点スレ【決戦は12/5】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543418532/