宅建試験

宅建合格ラインが36点になる!かもと不安になる受験生が増加中

更新日:

【祝!合格】宅建35点【合格予想本命】 2ch.net

120:
まさかの37点は無いだろうね~
今回36点なんだが、ビクビクだわ。
122:
高めの36合格でもいいな
もっと勉強しっかりして
来年挑んでほしい
変な不動産屋増えてるし
126:
長い目で見たらその通りなんだろうけどね
本気で絞りたいんだったら36とか中途半端なこと言わないで40ぐらいまで絞って欲しい
132:
雲行き怪しくなってきたなage
133:
俺の通った予備校講師は36±1が
今年のボーダーだろうって言っていたぞ
135:
>>133
いいね
136:
LEC水野が34か35予想
144:
宅建、士業化になって(今年の合格点)

38点・・・難しくなったね
37点・・・資質向上も近い
36点・・・5問免除組により主任者時代と同レベル
35点・・・アホ資格に認定

145:
34点、35点がボーダー予想が一番おおいけど、どちらにせよ35は合格でしょ。
と35点の友達がいっている。
150:
なんだかんだで本命やからみんな内心受かった気でおるんよ
154:
LECの平均点が下がって、35.6から35点になってる
登録人数は2758人
これなら日建に近づいて来てるし
34点合格になるかもね
160:
35で足切りなるなんて考えられない。
心配しないくても合格してる。
ただ解答速報が予備校によって違う問題があるらしいからそこで点数が35じゃない人もでてくるだろ。そこが心配だな。
161:
去年の35ならまず安心だったが今年の35は正直不安だろう

士になってどうこうという煽りではなく
過去の傾向で36も十分にあり得ると思う

189:
36点ならOK
192:
さすがに、37点は煽らないでしょ。36点の可能性もあるから35点
は安心できんぞ。
195:
実際は俺35で余裕とか思っていても
マークが薄くて34敗退とかありがち
205:
今年は35で落ち着きそうだな
206:
35点か36点かわからん俺登場
マークスミス氏降臨ありえるから34点くらいで頼みます(><)
209:
36点ならOK

宅建合格のためのにおすすめの“安い”通信講座

合格率70.8%のフォーサイト

宅建

なんと受講生の合格率は70%!39,000名以上が受講している超おすすめの通信講座です

受講料28,350円からで教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象コースあり!


2万円で受講できる!スタディング

スタディング(旧通勤講座)は、忙しい方でも通勤時間などのスキマ時間で学べ、わかりやすく、安価あるため、現在受講者30,000人を超え急成長中です。合格キャッシュバックあり!

-宅建試験

Copyright© 宅建士・資格試験まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved.