9回目かもしれないが、もうどうでも良いのだが、とにかく今は寝不足と仕事に追われ、体調もいまいちで、今年は熱中症で運ばれ、仕事で迷惑かけてしまった。
ヘルニアも悪化し、胃痛も治らず、もう毎年ながらボロボロ。
常に宅建の事は頭にあるが、頭にあるのは、もしもまたダメだったら自分はここにいて良いのかとか、自分のやっていることが何なのかとか、自問自答してしまう。
とにかく問題を解いているが、初見問題が来ると太刀打ちできない・・・
分野別でなく、過去問12年をやっているが、だいぶ記憶から抜けていて、H28は初見のような感覚だった。結果は、32点・・・
胃が痛い、体重も月に5キロ変わるときもある。体が言うこと聞かない・・・
>>391
合格祝いにゲーム機を自分にプレゼントした人?
すみません、自分に回答いただけた方々。
>>392 そうです。
買ったことすら忘れてしばらく開封せずにいましたが、それは自分です。
車も買い替える予定でしたが買わず、大手出身の資格持ちがいきなり部長職で来たので会社も辞めようとして辞表出したけど社長と専務に反対されました。
>>391
すげー
そこまで宅建にこだわる動機は?やっぱり宅建とるとモテるのかな
>>391
宅建ほどの巨大祭りを10回も楽しんだとは。。
なんという贅沢者
>>391
余計なこと考えずに受かると決めたら受かるよ
>>391
早く合格しろよ、宅犬
>>391
うちの会社にもいるよ
10回以上受けてる人
あなたより全然健康だし立場的に取らなきゃいけない人なのに受かってないよ
>>391
宅建に落ちることはそんなに恥やないで
世の中には宅建に受からずに不動産会社辞めて違う職業についてるやつがぎょうさんおるんや
自信持って受ければいいだけや
今回も正々堂々と落ちてこい
>>404
辞めるのは、資格取れないからじゃなく、客付けの賃貸不動産とかはノルマがきつく、ブラックが多いからでしょ
あ、そういう事ね
10年宅建なしでやってこれたんだから大丈夫
【宅建士】宅地建物取引士622
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535827215/