宅建の勉強方法

レックの模試って難しくできてる?

更新日:

66
レックの模試って難しくできてる?
六月から内定先に言われて勉強始めたんだが、35点を超えられなくて焦ってる
68

>>66
市販模試であれば、LECのやつが一番簡単。

76

>>68
LECは簡単だよね?
Twitterだと「難しい」って言う人が多くて
こっちが逆に不安になったよ

83

>>76
市販模試のやつであれば、LECは明らかに一番簡単。
ところが、予備校でやってる答練模試のほうは、LECはかなり難しい。

今のところ、35点未満しか取れなかった。
ツイッターも後者の評価なら理解できる。

86

>>83
それがどうも本屋で売ってる
予想問題の評価のようなんですよ

88

>>86
それならかなり勉強不足の人間だろうな。

LECの市販模試が難しいと感じるようなら、日経のうかる!宅建士直前模試で20点台連発だろう。

日経のやつをやれば、LEC市販模試が難しいなんて感じなくなるぜ。

92

>>88
日経は難しいね
1回目しかやってないけど
35点しか取れなかったよ

100

>>91
LECの予備校でやってる実践編のことなら、3回ともかなり難しかった。
35点未満でも問題ないはず。

>>92
日経は難しい。
市販なら明らかに最難関。
変な問題多過ぎ。

105

>>100
まじですか、、三回とも34点から32点なんだけど、本番いけるかな、、

107

>>105
たぶん余裕で行けると思う。

俺は1回目32点、2回目28点、3回目29点だった。
かなり難しく感じた。

市販のLEC模試は最低でも38点だったのに。
基礎編と実践編ではレベルが段違いだと思った。

69

>>66
問題文にクセがある

70

レックの模試は難解な問題が多くかえって自分の記憶をめちゃくちゃにするからあまりオススメしない

本試験に出ない問題もたまに出るし

既に余裕で合格点できるほどの知識が完全に定着してる人にとっては有用だと思うけどまだまだ穴があるならマジで逆効果だぞ

108

今日LECの模試を受けにいったらめちゃくちゃ難しいっていうかいやらしい問題が多かった。

自己採点で31点でかなり自信無くした。
市販のLECは40前後取れたんだが…

109

>>108
俺もまったく同じ感想。
3回目29点だった。
市販のLEC模試が最低38点だったのにさ。

実践編は、かなり難しいよ。
迷ったあげく、全部それが間違ってる。

権利関係以外でもよく練られた問題がたくさんあったから、あと一ヶ月、復習新作問題として購入したと思ってる。

安い買い物だと思うようにした。
本番ではひっかからないようにする。

 
【宅建士】宅地建物取引士623
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1537028563/

宅建合格のためのにおすすめの“安い”通信講座

合格率70.8%のフォーサイト

宅建

なんと受講生の合格率は70%!39,000名以上が受講している超おすすめの通信講座です

受講料28,350円からで教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象コースあり!


2万円で受講できる!スタディング

スタディング(旧通勤講座)は、忙しい方でも通勤時間などのスキマ時間で学べ、わかりやすく、安価あるため、現在受講者30,000人を超え急成長中です。合格キャッシュバックあり!

-宅建の勉強方法

Copyright© 宅建士・資格試験まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved.