591
契約の相手方の強迫を理由に土地の売買契約が取り消されたら、契約時に支払った仲介手数料は返還されるのですか?
594
>>591
『善意無過失で仲介致しましたので返還しません』
『善意無過失で仲介致しましたので返還しません』
595
>>591
強迫による取り消しは契約時に遡って無効になるから仲介料も返金されるよ
強迫による取り消しは契約時に遡って無効になるから仲介料も返金されるよ
597
無効だっけ?
598
強迫は無効じゃなくて取消
599
取消と無効ってどう違うんだっけか
606
>>599
無効
…最初から効力がない。誰でもいつでも主張でき追認不可
無効
…最初から効力がない。誰でもいつでも主張でき追認不可
取消
…取り消されるまでは有効。取り消された時に行為の時に遡って効力を失う。特定の人のみ主張できる。追認をすることができる時から5年、行為の時から20年の期間制限がある。取消権者が追認したら有効になる
601
初めから無かったことが無効
契約を止めることが取消
602
取り消されたものは契約時に遡って無効になる!覚えとけ!お前らバカ過ぎて笑える。それでは宅建すら受からんわ
【宅建士】宅地建物取引士616
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1523371019/