また2000万もローン組まなきゃいけないのかと思うと将来が不安になる。大家で儲かるなんて嘘だぞ。
>>372
そらもやり方次第では?
私はマンションの賃貸業をしているのですが、今回起きた熊本地震でアパートからの入居依頼が異常に増えました
>>374 震災特需は別として
>>375 いや、俺にくれ
>>372
業者に任せっきりにする奴は大家に向いてない。
業者はボランティアじゃなく、儲けるためにやってるわけだからな。
自分で安く商品価値を上げる方法を考えなきゃダメ。
それができないなら、俺にくれ。
>>372
その近所の新築アパートも18年後には同じ目に合うわけだけどw
営業担当に相談したらリフォーム提案するのは当たり前だろ
サブリースなんかだとリフォームがほぼ強制だからな
拒否したら家賃保証できないとか管理をやめるとか言い出すはず
>>378
そうなんだ φ(..)
サブリースって大家から金を搾り取るためのビジネスモデルだよ
はっきり言って大家にはまったくメリットがない
敷金も返す時代なのに更新料までもらえなくなっている
この先、リフォームでも金が掛かるのにアパート経営をしていくメリットがない
アパート経営は不人気で辞めました
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1363009064/