LECの出る順というテキストどう?
使ってた人おしえて
LECの基本書テキストは、行政書士では人気が高いけどな。
宅建でも、きちんと法律の解説してるので
宅建の後に上位資格を狙っている人にはいい本だと思う。
LECのテキスト3冊、問題集3冊だけでうかるよ。あとは、法改正のチェックだけやればいい。俺はそれしかやってないけど、29年に40問正解して合格した。
大切なのは使うテキスト問題集を決めたら浮気しないこと。後、問題集はケチらずに同じ物を3冊×3科目買って、1冊を2回くりかえしたら、その問題集は棄てて、同じ問題集の新品をまた解く。これが記憶定着に役立った。
1回問題集に書き込みとかすると答えを覚えたり新鮮味がなくなってモチベーションがなくなることがあるけど、この方法で問題集をくりかえしたらモチベーションも落ちなかった。
時間に余裕がある今ならおすすめ。
俺自身は、6月から勉強はじめて問題集を2冊分を2回まわりやった。
>>447
ありがとう。
じっくり勉強したいから、できる限り詳しいテキストがいいなと思って。
本試験では過去問以外の問題も何問がでそうだし。
>>447
わかる。別の資格でレックの学校行った時に自習席でアホみたいに色んなとこのテキスト山積みして机狭くしてる奴とか勉強の仕方下手くそそう
宅地建物取引士652