飛び込み営業が過ぎると、宅建業法違反になるのですよね?
不動産屋ならピンキリ。
住宅営業なら…やっぱりピンキリ。
資格より能力かもよ。
能力次第(と地域も大きな要因)で1000万円以上余裕で稼げる。
でも不動産屋なら宅建持っていないと居づらいし恥ずかしい。
なるほど。
やっぱりどの業界にも資格と能力は欠かすことはできませんね。
どんな業界も必置資格だと必ずないとダメですもんね。
飛び込みは行き過ぎる、例えば買う気がない人にまだ売ろうとする行為や断ったのに押しかけるとか業法違反になるし、更に不退去罪や不法侵入で通報案件
俺がいた数年前ですら、一部の支店では新入社員の教育というか度胸試しみたいな飛び込み営業ですら禁止してたぐらいだ
いまだに飛び込み営業なんてさせてるのは、ド底辺業者か詐欺まがいのこと平気でやる零細ぐらいだろ
宅建持ちは代表だけで営業も事務もびっくりするくらいポンコツ
電話応対もまともに出来ないのによく雇って貰えてると思うわ
重説なんて宅建士証の提示もなければ口頭説明もないからな?
めんどくせーから契約書と一緒に郵送するね、ってのが当たり前
ねーよ
あるよ
零細の全部ってわけじゃないんだろうが、少なくとも俺の経験からは「まあ中には真面目にやってる会社もあるんじゃないでしょうか…」って答えになるレベル
ちなみにお前さんがないって言ってるのはどの辺?
俺にとっては全部実体験で嘘も誇張もなに一つ言ってないんだけどな
間違えただの消し忘れただのでおとり広告紛いのことやってたカス業者も普通にいたぞ
ふーん
うちもかなりやばい
専任の名義借りてるし50才でプライドだけ高いアホ上司が重説してる
おれは一番若手で唯一の主任者だけど、後からきた若いやつに頼りたくないみたい
ちなみに上司(まあ業法しらないし上司でもねーけどw)の口癖は 「主任者はないけど主任者の知識はある」
あるよ
うちはもっとやばい
過渡に期待する資格じゃねぇ
マン管、管業、宅建で3兄弟じゃない?
【宅建士】宅地建物取引士567 2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1488625437/