宅建の資格

世間一般では宅建持ちは頭が良いと思われる!

投稿日:

859

世間一般では宅建持ちは頭が良いと思われるらしいよ。

861

普通の人が普通に勉強すれば普通に合格できる
勉強しないで受ける人がいるから見かけ上の合格率が下がる

ツブシのきかないサラリーマンにとってポピュラーな資格の一つ

864

だいたいの資格サイトとかだと宅建の偏差値は55前後
大学でいうと日東駒専くらい

まあ普通だわな

865

普通に受かる試験だよ
そもそも大学受験の偏差値と比べる意味もないのに大学受験と比較するバカがいる時点でお察し

884

マジレスしてやると近年の宅建試験は難しい。世間では宅建持ちは頭が良いと思われる。これは間違いないよ。

886

>>884
www

887

>>884
ないね
数段上の行書が掲示板、知恵袋等で叩かれまくってるのに宅建が頭いいになるわけないじゃん
常識で考えよう
舐めずに受験すれば誰でも受かる試験だよ

920

>>884
全然難しくないよ
難しく感じるのは勉強しないから

923

>>920
これ。宅建が難しいとかいう奴は人並みの努力もできない半端者
たぶん毎日の歯磨きすら継続できないような人間なんだと思う

935

>>923
初受験の独学で楽々47点だったけど毎日の歯磨きはしないよ!お陰で21歳で歯槽膿漏と虫歯だらけになった( ´Д`)

941

>>884
こんな恥ずかしい勘違いはどうやったら生まれるんだよw

885

受かりゃ良いんだよ!

889

宅建という資格が世間的にみてどんな立ち位置なのかって話をしてるのに受かったら嬉しいとか個人の感想を書き込んじゃうバカがいるからなぁ

890

マジレスすると宅建は知名度もあるビッグネーム資格、持っていて損はない。試験もB級試験の上位に入る。世間ではそこそこ難しいと思われているよ。求人も多いしバカではない証明にもなる。

893

宅建は普通の頭脳でも落ちる人は落ちるから普通よりちょい優秀くらいが世間の認識だよ
経験もあって5問免除貰って受けても落ちる人多数な現状なんだから

936

中堅の大卒でこの宅建持ってればまあまあじゃない。
管業、マン管あればなお良しってとこだろ。

【宅建士】宅地建物取引士651

宅建合格のためのにおすすめの“安い”通信講座

合格率70.8%のフォーサイト

宅建

なんと受講生の合格率は70%!39,000名以上が受講している超おすすめの通信講座です

受講料28,350円からで教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象コースあり!


2万円で受講できる!スタディング

スタディング(旧通勤講座)は、忙しい方でも通勤時間などのスキマ時間で学べ、わかりやすく、安価あるため、現在受講者30,000人を超え急成長中です。合格キャッシュバックあり!

-宅建の資格

Copyright© 宅建士・資格試験まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved.